大分運転免許スクールの料金表です。参考にしてください。
年齢別料金 | 現有免許 | 入学金 | 技能料 | 効果 測定 |
教本代 | 写真代 | 試験場 教習代 |
高速 教習代 |
合計 (税込) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18~25歳 | MT | なし・原付・小型特殊 | 40,000 | 156,000 | 5,500 | 2,000 | 500 | 4,000 | 2,000 | 231,000 円 |
自動二輪 | 40,000 | 156,000 | 0 | 500 | 4,000 | 2,000 | 222,750 円 |
|||
AT | なし・原付・小型特殊 | 40,000 | 145,600 | 5,500 | 2,000 | 500 | 4,000 | 2,000 | 219,560 円 |
|
自動二輪 | 40,000 | 145,600 | 0 | 500 | 4,000 | 2,000 | 211,310 円 |
|||
26~40歳 | MT | なし・原付・小型特殊 | 40,000 | 183,200 | 5,500 | 2,000 | 500 | 4,000 | 2,000 | 260,920 円 |
自動二輪 | 40,000 | 183,200 | 0 | 500 | 4,000 | 2,000 | 252,670 円 |
|||
AT | なし・原付・小型特殊 | 40,000 | 172,800 | 5,500 | 2,000 | 500 | 4,000 | 2,000 | 249,480 円 |
|
自動二輪 | 40,000 | 172,800 | 0 | 500 | 4,000 | 2,000 | 241,230 円 |
|||
41歳以上 | MT | なし・原付・小型特殊 | 40,000 | 211,700 | 5,500 | 2,000 | 500 | 4,000 | 2,000 | 292,270 円 |
自動二輪 | 40,000 | 211,700 | 0 | 500 | 4,000 | 2,000 | 284,020 円 |
|||
AT | なし・原付・小型特殊 | 40,000 | 201,300 | 5,500 | 2,000 | 500 | 4,000 | 2,000 | 280,830 円 |
|
自動二輪 | 40,000 | 201,300 | 0 | 500 | 4,000 | 2,000 | 272,580 円 |
|||
失効者 | MT | 失効10年 | 50,000 | 114,400 | 5,500 | 2,000 | 500 | 4,000 | 2,000 | 196,240 円 |
AT | 失効10年 | 50,000 | 104,000 | 5,500 | 2,000 | 500 | 4,000 | 2,000 | 184,800 円 |
|
仮免入所 | MT | 40,000 | 66,100 | 5,500 | 2,000 | 500 | 4,000 | 2,000 | 132,100 円 |
|
AT | 40,000 | 55,700 | 5,500 | 2,000 | 500 | 4,000 | 2,000 | 120,670 円 |
教習車種・入校資格
車 種 | 普通車 |
---|---|
年 齢 | 18歳以上 |
経験年齢 | なし |
視 力 | 両眼で0.7以上・片眼でそれぞれ0.3以上(矯正含む)片眼0.3に満たない者、若しくは片眼が見えない者について、視野が左又は右150度以上が必要 |
色彩識別 | 赤色・青色・黄色の識別ができること |
その他 | 視力不足・身体の障害等のある方は窓口で相談してください。障害の程度によっては試験場で適性試験と指導を受ける事があります。 |
※適正に不安な方は御相談ください。
※免許の取り消し•停止期間中の方はご相談ください。
注意事項
■ 教習有効期限は入校日から9ヶ月以内です。9ヶ月を超えると1ヶ月10,000円(税別)の延長料金が、別途必要になります。
■ 入校日より1年を経過すると、退校手続きを取りますので、ご注意ください。
■ 上記、各年代の教習時間を終了し、延長希望の場合、1時間500円(税別)の料金が必要となります。
■ 仮免試験は、教習料金を全額お支払いただいてからの受験になります。
■ 失効者の方は、教習料金を全額お支払いただいてからの教習になります。
■ 失効者・普通2種の方は、規定の時間を超える場合は、1時間4,700円(税別)の追加料金が必要になります。
■ 運転免許試験場で受験に必要な証紙代等の費用については上記料金表には含まれておりません。
■ 普通二種の方は、試験合格後、取得時講習の受講が必要になります。
公認校コース(亀の井グループ校への転校)
■ 仮免許取得後に(公認)亀の井自動車学校へ転校する場合は、割引き料金で転校できます。但し、証紙代は別途必要になります。
■ 仮免許取得前に(公認)亀の井自動車学校へ転校する場合は、当校で料金清算した後 転校先の教習料金より入学金を免除致します。
※普通第二種、AT限定解除、外免切替、ペーパードライバー講習などの料金は直接お問い合せ下さい。
Copyright (C) 2013 Kamenoi Driving School. All Rights Reserved.